Googleがモバイルファーストインデックスを本格始動したことを公式発表したそうです。
そう言えば、自分のサイトのアクセス解析を見てみると、60%以上はモバイルからのアクセスですもんね~

2018年3月27日、モバイルファーストインデックスを本格始動したことを、ウェブマスターブログにてGoogleが公式発表しました。
【Google公式】モバイルファーストインデックス本格始動のアナウンス発表!
これからはPCサイト用のページではなくて、モバイルサイト用のページをメインでインデックスする様になるそうです。
なので、そもそもレスポンシブウェブデザインで運営していれば問題無いです。
PCサイト用のページとモバイルサイト用のページが別の場合、モバイルサイト用のページがインデックスの対象になるので、同じ内容なら良いかもしれませんが、モバイルサイト用のページがコンテンツが少なかったりすると不利に働く可能性があります。

レスポンシブウェブデザインなら問題なし
そう考えると、今後はSIRIUSもやめて、WordPressのレスポンシブデザインで全てのサイトを運営するのが一番良いなぁ~と思いました。
最近目が悪くなってるし、老眼も進むので、タブレットが欲しいけど、お金が無いので難しいところですが、今後のウェブ環境の動向も考えて、なんとか持ってみたいなどと想いを巡らせています、